フィレンツェのローカル交通
フィレンツェには地下鉄道はないが、バスとトラムのネットワークが発達している。バス網は市内全域をカバーし(旧市街には小型電気バスも)、2本の近代的なトラム路線(T1とT2)が郊外や空港と市内中心部を結んでいる。
実用的な使い方
1.トラムの駅や重要なバス停にある自動券売機、タバコ屋、キオスク、カフェ、または主要鉄道駅のチケットカウンターで、乗車前にチケットを購入することができます。また、AT Busのアプリで携帯電話のチケットを購入することもできます。また、乗車時にクレジットカードまたはスマートフォンを読み取り機にかざすと、非接触型のチケットを購入することができます。シングルチケットは1.70ユーロで、一度有効化されれば、何回の乗車(バスとトラム)でも90分間有効です。
- チケットの有効化: 乗車の際、チケットの有効化が必要です。紙の切符を黄色のバリデーターに挿入します。携帯電話の切符は、アプリで事前にアクティベートします。非接触型カード決済の場合、バリデーションは不要です。**乗り換え:***90分以内であれば何度でも乗り換えが可能です。
時刻表と公共交通機関アプリ
運行時間: バスの運行時間は6:00~22:00(日8:30頃~)、木曜と土曜は2:00まで運行する路線もある。トラムは毎日5:00-0:30頃、金・土は1:45まで運行している。ATバスアプリは、ルートプランナー、ライブ発車、チケット購入など、最新の時刻表情報**を提供しています。アプリは以下の方に無料でご利用いただけます。 [Android](https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ratp.toscane)と iOS.
観光客にとって重要な路線
- 空港:空港(Peretola)と主要鉄道駅SMN(5~10分間隔、1.70ユーロ)を結ぶトラムT2**は約20分。
- 主要鉄道駅:サンタ・マリア・ノヴェッラ(SMN)は中心地。多数のバス路線とトラムが走っている。また、Campo di Marte駅とRifredi**駅は市バスで結ばれています。
- ミケランジェロ広場:バス12または13に乗れば、市内中心部からミケランジェロ広場まで約25分で行くことができます。
- フィエーゾレ:バス7に乗れば、市内中心部からフィエーゾレまで約20分で行くことができます。
- *補足:チェルトーザ修道院のような周辺地域のエクスカーション目的地にも市バスで行くことができます。トスカーナ地方の大きな目的地(例えばピサ、シエナ)へは、フィレンツェから地域鉄道ですぐに行くことができます。